神田錦町二丁目(読み)かんだにしきちようにちようめ

日本歴史地名大系 「神田錦町二丁目」の解説

神田錦町二丁目
かんだにしきちようにちようめ

[現在地名]千代田区神田錦町二丁目・神田小川町かんだおがわまち二丁目

明治五年(一八七二)起立。神田錦町一丁目の西に位置する町で、北は小川町。江戸時代はおおむね武家地で、明暦三年(一六五七)新添江戸之図によると蒔田数馬・川口久助などが屋敷を構えている。なお、寛永江戸図でも同人などがみえる。沿革図書によると、延宝年間(一六七三―八一)には蒔田権左衛門・倉橋長右衛門・建部七郎左衛門・川口源左衛門の屋敷があり、屋敷地の区割は幕末までほぼ変りなく、文久元年(一八六一)絵図では今川駿河守・蒔田数馬介・蜷川相模守・倉橋育之助・喜多村金次郎の屋敷地であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android