祭詩(読み)さいし

普及版 字通 「祭詩」の読み・字形・画数・意味

【祭詩】さいし

自作の詩をまつる。〔雲仙雑記、四〕賈島、常に除を以て一年の得るの詩を取り、祭るに酒脯を以てす。曰く、吾がを勞せり。是(ここ)を以て之れを補ふと。

字通「祭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む