禁輸措置(読み)きんゆそち(その他表記)embargo

翻訳|embargo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「禁輸措置」の意味・わかりやすい解説

禁輸措置
きんゆそち
embargo

狭くは輸出禁止,広くは差止める行為一般をさす。エンバーゴーともいう。自国主張を通す手段として用いられ,武力を伴う際には戦争危険もある。外国船積荷を拘留する場合が多い。 1973年,中東戦争に際してアラブ産油国が行なったオイル・エンバーゴーは新しい型といえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む