日本歴史地名大系 「福富新田」の解説 福富新田ふくとみしんでん 岡山県:岡山市旧御野郡地区福富新田[現在地名]岡山市福富東(ふくとみひがし)一―二丁目・福富中(ふくとみなか)一―二丁目・福富西(ふくとみにし)一―三丁目・新福(しんぷく)一―二丁目・富浜町(とみはまちよう)福成(ふくなり)村の北にあり、東は浜田(はまだ)村、西は新福村、北は浜野(はまの)村。寛永五年(一六二八)新開の新田で(「池田家履歴略記」池田家文庫)、寛永備前国絵図に福留村新田とみえるが、「備陽記」は元禄一三年(一七〇〇)の国絵図では福成村のうち福富新田と記載されると注記する。同書によると新田畑は八一町三反余、朱印高のほかと注記され、高一千四〇八石余、家数四九・人数三二二。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by