ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秋元安民」の意味・わかりやすい解説
秋元安民
あきもとやすたみ
[没]文久2(1862).8.29. 京都
江戸時代後期の姫路藩の国学者。大国隆正,伴信友に学ぶ。著書『古語拾遺異本考』『古祝詞新疏』。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...