20世紀日本人名事典 「秋山藤吉」の解説 秋山 藤吉アキヤマ トウキチ 明治・大正期の海軍主計中将 生年文久3年11月(1863年) 没年昭和6(1931)年12月5日 出身地千葉県 経歴舞鶴鎮守府経理部長を経て、明治44年佐世保鎮守府経理部長、大正3年呉鎮守府経理部長を歴任し、6年海軍主計中将、総監(1等)となる。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秋山藤吉」の解説 秋山藤吉 あきやま-とうきち 1863-1931 明治-大正時代の軍人。文久3年11月生まれ。舞鶴(まいづる),佐世保などの鎮守府経理部長を歴任し,大正6年海軍主計中将となる。昭和6年12月5日死去。69歳。千葉県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by