デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秋永月三」の解説
秋永月三 あきなが-つきぞう
明治26年12月21日生まれ。陸軍省整備局課員など動員畑をあゆみ,企画院調査官,同第一部長などを歴任し,昭和19年陸軍中将。20年内閣綜合計画局長官となる。昭和24年4月23日死去。57歳。大分県出身。陸軍大学校卒。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...