秋田県象潟町郷土誌(読み)あきたけんきさかたまちきようどし

日本歴史地名大系 「秋田県象潟町郷土誌」の解説

秋田県象潟町郷土誌
あきたけんきさかたまちきようどし

一〇冊 象潟郷土誌編纂部編 象潟町 昭和三―七年

構成 象潟町に関連する「出羽国風土略記」「大日本地名辞書」の抜粋、幕府巡見使関係記録、海・土地に関する資料、塩越家・仁賀保家などの由利沿革資料、寺社関係資料、災害関係記録、戊辰戦争関係記録、文芸紀行など多岐にわたる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む