デジタル大辞泉
「抜粋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばっ‐すい【抜粋・抜萃】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動 ) 多くの中から、特にぬきんでていること。他よりも、特にすぐれていること。また、そのさま。抜群。
- [初出の実例]「飛二羽盖於翰林一、挙二抜萃之翹楚一」(出典:本朝文粋(1060頃)三・弁耆儒〈大江挙周〉)
- [その他の文献]〔後漢書‐蔡邕伝〕
- ② ( ━する ) 必要な部分だけを抜き書きすること。書物などから、すぐれた部分やだいじな箇所を抜き出すこと。また、そのもの。抜き書き。抄録。
- [初出の実例]「この編の列伝、おのおの彼書に載たる人物を抜萃(バッスイ)して」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)続)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 