秋竜山(読み)あき りゅうざん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秋竜山」の解説

秋竜山 あき-りゅうざん

1942- 昭和後期-平成時代の漫画家
昭和17年3月13日生まれ。41年上京。独特の絵と奇抜なアイディアのナンセンス漫画を発表し,46年「ギャグおじさん」「親バカ天国」で小学館漫画賞,50年「Oh!☆ジャリーズ」「ノッホホン氏」で文芸春秋漫画賞。63年「みんないいひと」で日本漫画家協会賞選考委員特別賞。平成18年「秋竜山通信」で日本漫画家協会賞。静岡県出身。本名は秋山好文。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む