デジタル大辞泉
「秋草の」の意味・読み・例文・類語
あきくさ‐の【秋草の】
[枕]上代の呪術信仰の一つとして草を結んで幸福を祈るところから、「結ぶ」にかかる。
「―結びしひもを解くは悲しも」〈万・一六一二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あきくさ‐の【秋草の】
- 枕 草の葉を結び合わせてしあわせを祈る習慣があったところから「結ぶ」にかかる。
- [初出の実例]「神さぶと否(いな)にはあらず秋草乃結びし紐を解くは悲しも」(出典:万葉集(8C後)八・一六一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 