程もなし(読み)ほどもなし

精選版 日本国語大辞典 「程もなし」の意味・読み・例文・類語

ほど【程】 も なし

  1. たいして広くない。狭い。
    1. [初出の実例]「隠したまへらむ、程もなければ、いと心やましくて、明けぬれど」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕霧)
  2. 時間が短い。間もない。また、はかない。
    1. [初出の実例]「ほどもなくかれにけり」(出典:伊勢物語(10C前)一九)
  3. 長さがない。短い。また、さほどの道のりがない。
    1. [初出の実例]「朝ぼらけ思ひやる哉ほどもなきこまつは雪にうづもれぬらん」(出典:馬内侍集(11C前))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む