稲住温泉(読み)いなずみおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「稲住温泉」の意味・わかりやすい解説

稲住温泉
いなずみおんせん

秋田県南部、湯沢市秋ノ宮にある温泉秋ノ宮温泉郷の一つで、雄物(おもの)川の支流役内(やくない)川東岸にあり、温泉は3キロメートルほど東の荒湯から引いている。泉質は含アルミニウム泉。JR奥羽本線横堀駅からバスの便があるが、冬は積雪のため交通止めとなる。

[宮崎禮次郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android