デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「稲垣忠彦」の解説
稲垣忠彦 いながき-ただひこ
昭和7年4月14日生まれ。宮城教育大助教授などをへて昭和54年東大教授。61-63年教育学部長。のち滋賀大教授。教育方法論,学校現場の授業実践などを研究。平成23年8月18日死去。79歳。広島県出身。東大卒。著作に「明治教授理論史研究」「アメリカ教育通信」など。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...