稲荷穴(読み)いなりあな

事典 日本の地域遺産 「稲荷穴」の解説

稲荷穴

(岩手県遠野市宮守町達曽部54地割57)
遠野遺産指定の地域遺産。
鍾乳洞奥行は約1kmある。洞窟内から流れる清水は「いわての名水20選」に選ばれた

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む