穂坂(読み)ほさか

日本歴史地名大系 「穂坂」の解説

穂坂
ほさか

穂坂牧から引出された歌枕。「初学抄」「八雲御抄」ではともに「ほさかのまき」とし、甲斐とする。後村上院の「秋の田のほさかのこまをひきつれてをさまれる世のかひも有るかな」(新葉和歌集)、隆源法師の「関の戸に尾花あし毛のみゆるかなほさかの駒をひくにや有るらん」(堀河百首)など多くの歌が詠まれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 駒迎

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android