すべて 

積丹半島と神威岬(読み)しゃこたんはんとうとかむいみさき

事典 日本の地域遺産 「積丹半島と神威岬」の解説

積丹半島と神威岬(積丹半島)

(北海道積丹郡積丹町神威岬(神威岬))
北海道遺産指定の地域遺産。
ニシン漁の旧大漁場として発達した積丹半島開発歴史は古く、旧ニシン場の遺構も多く残る。神威岬はシャコタンブルーと形容される青い海や切り立った崖を望む絶景である。全面禁煙など景観保護活動が始まっている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む