積読(読み)つんどく

精選版 日本国語大辞典 「積読」の意味・読み・例文・類語

つん‐どく【積読】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「積んでおく」の意に「読書」の「どく」を掛けたしゃれ ) 書物を買ったまま読まないでただ積んでおくこと。〔新しき用語の泉(1921)〕

積読の補助注記

明治一二年(一八七九)の「東京新誌」に「つんどく家」「つんどく先生」という語が見られるという〔森銑三‐閑読雑抄〕。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む