穴隙(読み)ケツゲキ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「穴隙」の意味・読み・例文・類語

けつ‐げき【穴隙】

  1. 〘 名詞 〙 あな。すきま。〔論衡‐変動〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「穴隙」の読み・字形・画数・意味

【穴隙】けつげき

すきま。穴。〔孟子文公下〕母の命、媒の言を待たず、隙を鑽(き)りて相ひ窺ひ、牆(かき)を踰(こ)えて相ひ從はば、則ち母國人、皆之れを賤しまん。~其のに由らざるを惡(にく)む。

字通「穴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む