空母シャルル・ドゴール

共同通信ニュース用語解説 「空母シャルル・ドゴール」の解説

空母シャルル・ドゴール

原子力空母シャルル・ドゴール フランス海軍が保有する唯一の原子力空母。2001年就役。全長約260メートルで、ラファール戦闘機など計約40機を搭載できる。01年9月の米中枢同時テロを受けたアフガニスタン攻撃の際に出動。11年3月、カダフィ政権と反体制派が内戦状態に陥ったリビアへの軍事介入の際にも出動した。艦名は第2次大戦中の「救国英雄」で、フランス第5共和制のドゴール初代大統領にちなむ。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む