米中枢同時テロ

共同通信ニュース用語解説 「米中枢同時テロ」の解説

米中枢同時テロ

2001年9月11日、米国心臓部が狙われた同時テロ。計約3千人が死亡した。当時のブッシュ(子)政権10月首謀者をかくまっているとしてアフガニスタンを攻撃。03年3月にはイラクへ侵攻した。しかし、武力による過剰介入への批判は高まり、戦況も泥沼化。巨額の戦費負担にも耐えかね「世界警察官」の座を降りる要因となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android