精選版 日本国語大辞典 「突っ張らかる」の意味・読み・例文・類語
つっぱら‐か・る【突張かる】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「かる」は接尾語 ) かたくなってそりかえる。
- [初出の実例]「彼等は、丸で何事もなかったやうに澄まし返って、つっぱらかったままくすりともいはない」(出典:百鬼園随筆(1933)〈内田百
〉フロックコート)
- [初出の実例]「彼等は、丸で何事もなかったやうに澄まし返って、つっぱらかったままくすりともいはない」(出典:百鬼園随筆(1933)〈内田百
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...