窒素化合物(読み)ちっそかごうぶつ(その他表記)nitrogen compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「窒素化合物」の意味・わかりやすい解説

窒素化合物
ちっそかごうぶつ
nitrogen compound

窒素常温では化学的に不活性であるが,高温では直接多く元素と化合する。通常窒素は3価として行動するが,酸素と化合する場合は複雑で見かけ上3価のほかに,1,2,4および5価の原子価を示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む