立ち破る(読み)たちやぶる

精選版 日本国語大辞典 「立ち破る」の意味・読み・例文・類語

たち‐やぶ・る【立破】

  1. 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 席を蹴って立ち、その場の気分をこわす。怒って立ち上がるのにいう。
    1. [初出の実例]「ザヲ tachiyaburu(タチヤブル)」(出典日葡辞書(1603‐04))
    2. 「虎御前へ。近比さもしい引出物。胸にさはって立破(ヤブ)りいなるる共無理ならぬに」(出典:浄瑠璃・忠孝大礒通(1768)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android