デジタル大辞泉
「立ち隠る」の意味・読み・例文・類語
たち‐かく・る【立ち隠る】
[動ラ下二]何かの陰に身を隠す。
「さるべき所に―・れ給ひて」〈源・賢木〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たち‐かく・る【立隠】
- [ 1 ] 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 =たちかくれる(立隠)
- [初出の実例]「佐保川の岸のつかさの柴な刈りそね ありつつも春し来らば立隠(たちかくる)がね」(出典:万葉集(8C後)四・五二九)
- [ 2 ] 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ⇒たちかくれる(立隠)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 