デジタル大辞泉
「立像」の意味・読み・例文・類語
りつ‐ぞう〔‐ザウ〕【立像】
立っている姿の像。りゅうぞう。「月光菩薩立像」⇔座像。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りつ‐ぞう‥ザウ【立像】
- 〘 名詞 〙 立っている姿の像。りゅうぞう。
- [初出の実例]「困りしは立像刻む程の大きなる良木なく」(出典:風流仏(1889)〈幸田露伴〉八)
- [その他の文献]〔後漢書‐曹襃伝〕
りゅう‐ぞうリフザウ【立像】
- 〘 名詞 〙 =りつぞう(立像)
- [初出の実例]「乗化現文殊師子立像一頭〈高八尺〉」(出典:叡岳要記(鎌倉中)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 