精選版 日本国語大辞典 「立筒樋」の意味・読み・例文・類語
たて‐つつとい‥つつとひ【立筒樋】
- 〘 名詞 〙 上から落ちてくる水を受けるように、まっすぐに立てた竹筒のとい。たちつつとい。
- [初出の実例]「天より下る水くれんと、軒の筧のたてづつとひ踏みこかし、髻を掴んで仰向に取って伏せ」(出典:浄瑠璃・井筒業平河内通(1720)二)
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...