竜退治野外劇(読み)りゅうたいじやがいげき

世界の祭り・イベントガイド 「竜退治野外劇」の解説

りゅうたいじやがいげき【竜退治野外劇】

ドイツの小さな町、フルトイムヴァルトで開催される騎士祭り。町の伝説を基にした行事で、人々を襲う竜を騎士が退治する劇を演じる。中世衣装を身にまとった1000人を超す人々のパレード壮観。行進する騎馬隊も200騎を数える。500年続く伝統行事である。開催時期は毎年8月。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む