竜退治野外劇(読み)りゅうたいじやがいげき

世界の祭り・イベントガイド 「竜退治野外劇」の解説

りゅうたいじやがいげき【竜退治野外劇】

ドイツの小さな町、フルトイムヴァルトで開催される騎士祭り。町の伝説を基にした行事で、人々を襲う竜を騎士が退治する劇を演じる。中世衣装を身にまとった1000人を超す人々のパレード壮観。行進する騎馬隊も200騎を数える。500年続く伝統行事である。開催時期は毎年8月。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む