競歩のピットレーン

共同通信ニュース用語解説 「競歩のピットレーン」の解説

競歩のピットレーン

歩型違反で3人の審判員から警告を受けると失格となるが、待機場所のピットレーンを設置したレースでは数分の中断後に再スタートできる。若い年代の大会で導入されていたルールを昨年11月からシニアにも適用。待機時間は20キロは2分、50キロは5分などと争う距離で異なる。再スタート後に4人目の審判員から警告を受けた場合は失格。2020年東京五輪でも設置される可能性が高い。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む