竹下景子(読み)たけした けいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹下景子」の解説

竹下景子 たけした-けいこ

1953- 昭和後期-平成時代の女優
昭和28年9月15日生まれ。三船プロにはいり,昭和48年テレビドラマ「波の塔」でデビュー。50年「日本任侠道・激突編」で映画初出演。テレビのクイズ番組出演で人気をあつめ,舞台でも活躍。平成20年「朝焼けマンハッタン」などで紀伊国屋演劇賞。23年京都国立博物館の初代文化大使に就任。愛知県出身。東京女子大卒。本名は関口景子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「竹下景子」の解説

竹下 景子 (たけした けいこ)

生年月日:1953年9月15日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む