竹内 明太郎(読み)タケノウチ アキタロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「竹内 明太郎」の解説

竹内 明太郎
タケノウチ アキタロウ


肩書
衆院議員(政友会),夕張炭鉱重役

生年月日
安政7年2月28日(1860年)

出生地
土佐国宿毛村(高知県宿毛市)

経歴
父に従い上京、英語、仏語を学んだ。自由党に入り、「東京絵入自由新聞」を発行。のち鉱山を経営、明治34年欧米漫遊。帰国後茨城無煙炭、夕張炭鉱各社重役、さらに竹内鉱業会社、九州唐津鉄工場の重役兼務。衆院議員に当選、政友会相談役。また早大理工科新設に尽力、高知市に工業学校を設立するなど育英事業に貢献した。

没年月日
昭和3年3月23日

家族
父=竹内 綱(自由党領袖) 弟=吉田 茂(首相)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「竹内 明太郎」の解説

竹内 明太郎
タケノウチ アキタロウ

明治〜昭和期の実業家,政治家 衆院議員(政友会);夕張炭鉱重役。



生年
安政7年2月28日(1860年)

没年
昭和3(1928)年3月23日

出生地
土佐国宿毛村(高知県宿毛市)

経歴
父に従い上京、英語、仏語を学んだ。自由党に入り、「東京絵入自由新聞」を発行。のち鉱山を経営、明治34年欧米漫遊。帰国後茨城無煙炭、夕張炭鉱各社重役、さらに竹内鉱業会社、九州唐津鉄工場の重役兼務。衆院議員に当選、政友会相談役。また早大理工科新設に尽力、高知市に工業学校を設立するなど育英事業に貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android