竹本綾菊(読み)タケモト アヤギク

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「竹本綾菊」の解説

竹本 綾菊
タケモト アヤギク


職業
女義太夫節太夫

専門
義太夫節

本名
石渡 鶴子

経歴
12歳のとき初代竹本綾之助の弟子となり、「千代萩」「壺坂」「堀川」などを得意とした。明治から大正初期にかけて人気を博し、女義太夫番付で大関までなった美貌持主だったが、川越で巡業中25歳の若さ結核のため死亡した。

没年月日
(生没年不詳)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む