事典 日本の地域遺産 「竹瓦温泉」の解説
竹瓦温泉
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
別府市営の共同湯。1879(明治12)年に始まり、改築を経て1938(昭和13)年に現在の建物となった。正面は唐破風造で1階にホール、2階に大広間を有する
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...