竹迫村(読み)たけのさこむら

日本歴史地名大系 「竹迫村」の解説

竹迫村
たけのさこむら

[現在地名]砥用町涌井ゆい たけさこ

東から南にかけては庵室あんしつ峙原そばわら桑木野くわぎの三村と境し、西および北は福良ふくら村と接する。慶長国絵図に村名がみえ、正保郷帳によると高七六石一斗余、うち田方一九石三斗余・畠方五六石七斗余の小村。砥用手永に属し、「国誌」に「ヲハツ原ト云小村アリ」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む