精選版 日本国語大辞典 「笞立つ」の意味・読み・例文・類語 しもと‐だ・つ【笞立】 〘 自動詞 タ行四段活用 〙 ( 「だつ」は接尾語 ) 笞のようである。[初出の実例]「ちごはあやしき弓・しもとだちたる物などささげて遊びたる、いとうつくし」(出典:枕草子(10C終)五九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by