第一ケーラー病(読み)ダイイチケーラービョウ

デジタル大辞泉 「第一ケーラー病」の意味・読み・例文・類語

だいいちケーラー‐びょう〔‐ビヤウ〕【第一ケーラー病】

成長期の小児(特に男児)にみられる骨端症の一。足舟状骨に血行不良や持続的な負荷がかかることで生じ、足背内側や足船状骨に痛みを伴う。2年程度で自然治癒することが多いが、歩行障害を生じることもある。→第二ケーラー病

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ケーラー病

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む