笹野町(読み)ささのまち

日本歴史地名大系 「笹野町」の解説

笹野町
ささのまち

[現在地名]米沢市南原笹野町みなみはらささのまち

猪苗代いなわしろ町の東に位置する下級家臣(原方衆)屋敷町。会津街道脇道に沿う両側町。南原五町の一。猪苗代町と結ぶ横道横堀よこぼり町へ通じている。明和六年(一七六九)の原方屋敷絵図(市立米沢図書館蔵)によれば家数七五。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 猪苗代 横堀

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む