筋膜炎(読み)きんまくえん

知恵蔵mini 「筋膜炎」の解説

筋膜炎

過度な運動などにより、足底ふくらはぎ、腰などの筋肉を包む膜が疲労することで起こる疾患アスリートに多く見られ、炎症による筋肉のこわばりや痛みを伴う。安静にすることで自然治癒する場合が多いが、悪化すると筋断裂や筋膜断裂などを発症することもある。

(2015-6-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む