筮仕(読み)ぜいし

精選版 日本国語大辞典 「筮仕」の意味・読み・例文・類語

ぜい‐し【筮仕】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古代中国で、初めて仕官するとき、その吉凶を占ったところから ) 初めて仕官すること。
    1. [初出の実例]「初従筮仕。及乎几杖之歳、躬其忠孝。保而不怠」(出典:竹居清事(1455頃)三省説)
    2. 「廿一歳にて文字の職を以て筮仕(ゼイシ)せし故」(出典:授業編(1783)一)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐閔公元年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む