管闚(読み)かんき

精選版 日本国語大辞典 「管闚」の意味・読み・例文・類語

かん‐きクヮン‥【管闚・管窺】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「闚」も「窺」もうかがうの意。管の穴から天をのぞく意から ) 見識がないこと。視野が狭いこと。管見。
    1. [初出の実例]「惟徳誰能以管窺。嚢中只欠山資」(出典:雲壑猿吟(1429頃)答大圭侍者借韻見寄)

管闚の補助注記

「荘子‐秋水」に「求之以察、索之以弁、是直用管窺天、用錐指地也」とある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む