篦彫(読み)へらぼり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「篦彫」の意味・わかりやすい解説

篦彫
へらぼり

鋳型製作に用いる技法和鏡などをつくる際,金属に直接に施す彫法でなく,鋳型に,先の細い匙のような篦で文様を直接彫り込んでいく技法。鋳上がりの文様は陽鋳になる。自由で絵画的な文様ができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む