籠橋 休兵衛
カゴハシ キュウベエ
明治・大正期の実業家,陶業者
- 生年
- 天保12年3月4日(1841年)
- 没年
- 大正10(1921)年10月13日
- 出生地
- 岐阜県駄知村(現・土岐市)
- 経歴
- 明治4年生地の岐阜県駄知村で製陶業を、24年陶磁器仲買業も始める。25年清(中国)向け新製品で成功。29年多治見に、40年清に進出した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
籠橋休兵衛 かごはし-きゅうべえ
1841-1921 明治-大正時代の実業家。
天保(てんぽう)12年3月4日生まれ。明治4年生地の岐阜県駄知(だち)村(土岐市)で製陶業を,24年陶磁器仲買業もはじめる。翌年清(しん)(中国)向け新製品で成功。29年多治見に,40年清に進出した。大正10年10月13日死去。81歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 