普及版 字通 「籠鵝」の読み・字形・画数・意味 【籠鵝】ろうが あひるをかごに入れる。〔晋書、王羲之伝〕士云ふ、爲に經を寫せ。當(まさ)に群を擧げて相ひるべきのみと。羲之、欣然として寫し畢(をは)り、鵝を籠して歸り、甚だ以て樂しみと爲す。字通「籠」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by