共同通信ニュース用語解説 「米インフレ抑制法」の解説
米インフレ抑制法
米国のバイデン大統領は8月、「インフレ抑制法」に署名した。歳出規模4300億ドルのうち、約3690億ドルが気候変動対策で、太陽光パネルや電気自動車(EV)などへの優遇税制、風力発電や蓄電池開発支援などに充てられる。大統領は「米国史上、最大の気候変動対策だ」と自賛している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...