米副大統領候補の討論会

共同通信ニュース用語解説 「米副大統領候補の討論会」の解説

米副大統領候補の討論会

4年ごとの米大統領選に合わせた共和、民主両党の副大統領候補による討論会。1976年以降、形式を巡って両党の陣営が合意できなかった80年を除き、毎回開かれてきた。複数回の大統領候補者討論会に対し、1回のみ開催で、全米テレビ中継される。今回は米紙の女性記者が司会を務め、休憩を挟まずに90分間実施。10分ごとに区切って両候補が質問に2分ずつ答えた後、討論する形式が採用された。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む