米政権の親イスラエル政策

共同通信ニュース用語解説 の解説

米政権の親イスラエル政策

トランプ米政権の親イスラエル政策 トランプ大統領は第1次政権時、イスラエルとパレスチナが帰属を争う聖地エルサレムをイスラエルの首都と認定した。1967年の第3次中東戦争でイスラエルがシリアから奪ったゴラン高原のイスラエル主権を認め、アラブ首長国連邦(UAE)やバーレーンなどアラブ諸国とイスラエルの国交正常化を仲介した。今年1月発足の第2次政権でも、バイデン前政権が科したヨルダン川西岸の一部ユダヤ人入植者に対する制裁を撤廃。前政権によるイスラエルへの大型爆弾供与保留の解除も指示した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android