米沢町二丁目(読み)よねざわちようにちようめ

日本歴史地名大系 「米沢町二丁目」の解説

米沢町二丁目
よねざわちようにちようめ

[現在地名]中央区東日本橋ひがしにほんばし二丁目

北と東を米沢町一丁目、西を米沢町薬研堀よねざわちようやげんぼり埋立地に囲まれた町人地。宝永年間(一七〇四―一一)頃までに保田越前守邸・松平右京大夫邸の跡地が町地となって起立した(沿革図書)。安永三年小間附町鑑によれば田舎間五八間一尺七寸七分、公役金を負担。名主横山よこやま町三丁目と同じ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android