すべて 

米軍の弾道ミサイル防衛

共同通信ニュース用語解説 「米軍の弾道ミサイル防衛」の解説

米軍の弾道ミサイル防衛

敵の弾道ミサイルを高性能レーダーで追尾し、着弾前に高度に合わせて重層的に迎撃する。大気圏外ではカリフォルニア、アラスカ両州にある地上配備型迎撃ミサイル(GBI)とイージス艦搭載の海上配備型迎撃ミサイルが対応。撃ち漏らした場合、最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」や地対空誘導弾パトリオット(PAC3)で撃墜する。米軍北朝鮮をにらみ、日韓両国とミサイル防衛体制の強化を図っている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android