粉落し(読み)コナオトシ

デジタル大辞泉 「粉落し」の意味・読み・例文・類語

こな‐おとし【粉落(と)し】

主に九州北部のラーメン店で、麺のゆで加減を表す語。ゆで時間が短く、打ち粉を落とすために湯通しするだけで、麺は極めて硬い。
[補説]多く硬い順に、粉落とし、針金ばり硬、硬めなどと呼ぶ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む