デジタル大辞泉 「粟団子」の意味・読み・例文・類語 あわ‐だんご〔あは‐〕【×粟団子】 粟、特に糯粟もちあわの粉で作った団子。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「粟団子」の意味・読み・例文・類語 あわ‐だんごあは‥【粟団子】 〘 名詞 〙① 粟の粉でつくった団子。② 植物「うらじろのき(裏白木)」の異名。③ 植物「にせしょうろ(贋松露)」の異名。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「粟団子」の解説 粟団子 (アワダンゴ) 植物。バラ科の落葉高木。ウラジロノキの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by